二〇〇六年 五月 八日(月)

いぶし銀
だぁ。
ムキなって遊ぶから筋肉痛してるさ。
よんな~スタート。
お題「メンズデー!チョコレート。普通の一箱ならいける?」
A・「はい」59%
B・「無理」41%
でーじ意外。
してまたチョコでムキなる旦那多さよ。
わったーリスナーのイメージって。
「イカの塩辛もしくはスクガラス」じゃないば?
@本日のメール RN:花(女子)
「(前略)飲み屋で出すお菓子は安い柿ピーとかしかナイ場合、人相ォのお客サンが『近くの店でチョコ買ってこい』とか『チョコないばぁ~?』って怒る男子多かったヨ。」
強面の人が「チョコ」って。
チョコでキレるってどんな器よ。
そんなところがまたかわいかったりするば?
@本日のボツメール1 RN:リッチー
「(前略)チョコレートパフェ食べたい時は恥ずかしくて自分で注文出来ないからイナグに注文させて全部オレが食ってたな~!!(後略)」
パフェの類。
生まれて一回も食べた事ない。
伯爵のくせに。
@本日のボツメール2 RN:マンジャーモ
「(前略)最近カカオ99%のうすまさ苦いチョコが出てるけどヒープは口に入れたこと有る?(後略)」
食った。
苦い葉っぱの味。でーじしかむ。
イメージの10倍って思った方がいいど。
@本日のボツメール3 RN:ゆんたかー首里
「(前略)小学生の時の遠足に、仲良しの、ゆーみーが(お金持ちの一人っ子)当時衝撃的な新商品のベビーチョコを持ってきていたのよーすかんー(中略)『ちょっと味させてみてー』って両手で頂戴ってしたから、その子に『片手でっ!』って言われたー(後略)」
まさにビバ昭和。
セコいば?優しいば?
懐かしいチョコの銘柄いっぱい出た。
やっぱし「セコイヤ」と「イギリスの国旗」が一番。
投稿者 Melody : 2006年05月08日 17:12
コメント
ベビーチョコ
コーヒービート
マーブルチョコレート
今は季節事に限定チョコ
出てるからな~
キャドバリーのナッツ
&フルーツとか
チェリーチョコとか
好きだったな~
今は生チョコとかトリュフ
ドライフルーツのチョコ
六花亭のいちごチョコ
とか、ロイスの生チョコ
シャンパントリュフとか
良く食べてるよ
絶対ないと困るから
切らさない様にしてます。
チョコは特別だね~
取り寄せしてるよ~
六花亭のいちごチョコは
三越に売ってるよ~
お試しあ~れ
投稿者 ぬかるみの男 : 2006年05月08日 17:53
変な天気 ジメジメ
もう梅雨?
ほんで チョコレートはあまり食べんよね
自分で買ってまで欲しいと思わんさぁね
でもさ、いなぐは好きさぁね甘いの
一緒に買い物に行くさぁ必ず甘いもの一つはカゴに入れるさ
不思議ど またよ甘いもの買うのは良いけどよ 車の中で食べるさ わじわじしや 俺「えーお菓子の かすよ 落ちてるけど」
いなぐ「なんで 明日車洗うって 言ってたさぁ」ちゃんちゃん まあ このジメジメに負けずに頑張ろう。
投稿者 ka~bo~ : 2006年05月08日 18:34
はいさ~い。ひーぷーさぁ~ん。ワッシャビよー。
ロック伍銃士ウンヌキやびーん。
“チ・ヨ・コ・レ・イ・ト”と言って、階段を昇ったり、“グ・リ・コ”と言って、階段降りたりしなかった?ちなみに、もう一つは“パ・イ・ナ・ツ・プ・ル”です。チョコはやっぱりクランキー派だったよー。アポロも好きだった。今はあまり食べないです。
独り言・・・
ハイカムの度数を決めるとき、したたか悩んだ。
投稿者 ロック伍銃士 : 2006年05月08日 20:30
今日も昭和を感じました。私は、ホワイトチョコなら一つはいけるかな。
たまに無償に食べたくなって夕飯買い物しながら買うんだけど、あとから食べようと思って誰にも取られないようにって冷蔵庫の奥に隠して、忘れて、何日かして思い出して・・でもいつの間にか子供に見つかってて食べられてるパターンです。一応買う事によって満足してるのかも(^o^;
そう言えば昔、グリコのアーモンドチョコのCMで、当時のアイドル達がチョコかじったら『カリッ』ってならしながら食べてたの見てマネしてなかった?うちのとこでは流行ってたよ。あんたはトシちゃんね、私が聖子ちゃんするから。みたいな・・。
投稿者 マドモアゼル愛 : 2006年05月08日 20:59
カカオ99%、食べたことあります(泣)ビターが好きで、おいしいと思って食べたら…『苦い・酸っぱい・苦い』みたいな味でした。苦すぎて酸っぱい(なんじゃこりゃあ!)
私もアポロも口の中で分けます!きのこの山も分けます!
投稿者 まめ吾郎☆ : 2006年05月08日 21:17
今日、ティーサージの時間車乗ってたんだけど、チョコの話するから食べたくなって帰りに絶対買おうと思ったら・・・忘れてた!もう!今、思い出した!飲みに行ってるダンナにメールしようかな・・・帰りに何でもいいからチョコ買ってきて~!
そこのスナックに置いてあるチョコでもいいよ!
投稿者 イグアナの母 : 2006年05月09日 00:35
チョコレートよりは、日本人(昭和型)の俺はセンベイ派やっさぁ~。センベイで思い出したけど、塩センベイに、10円のチョコのジャム塗って食べたなぁ…とか、塩センベイに乾燥梅干しをスリスリして食べたなぁ。なちかさよぉ~最近は、いっせんまちやぁも殆んど見ないなぁ…子供の楽園はどこにいったかねぇ?スーパーとかコンビニで、お菓子買うより“まちぁ”の方がイイなぁ。仕事辞めたら“いっせんまちやぁ”開こうかねぇ(^O^)その為にも、早目にロト6当てないとなぁ♪今日買ってこう(^o^)/
投稿者 ゴン太と愉快な仲間達ナンバー3 : 2006年05月09日 08:11
初めて参加します。ラジオは少し怖いのでブログから宜しくです。ひぃぷぅさん、ルクです。チョコですけど・・・あの塩せんべいにつけて食べるチョコも忘れてはいけません。あのコラボは素晴らしいよ!!子供の頃大阪に住んでる従兄弟にあげたら「センスないや~ん」って・・・。ワジワジしながら10枚入りの塩せん+チョコ3つ黙々と食べたよ。あれを理解できるのはうちな~んちゅだけなのかなぁ~?
投稿者 ルく : 2006年05月09日 09:04
ちーっす!
トクノポリスです。
僕は塩せんべいは・・・・
梅干スリスリ派ですね!!
なちかさよ!!
投稿者 トクノポリス : 2006年05月09日 21:29
>ぬかるみの男さん
後半に挙げたチョコ。一個も食べたこと無いです。
「六花亭」。分からんけど高そう。
>ka~bo~さん
車関係は運転から洗車&メンテまで男子担当。
>ロック伍銃士さん
なちかさよ。
指と指の又で数えるのがなんかあったやっさ。
>マドモアゼル愛さん
何ごっこかや。
トシちゃんがアフロで、聖子ちゃんカット時代だ。
>まめ吾郎☆さん
あー!きのこの山とたけのこの里があったなぁ。
オレはきのこの山派。そしてオレも分ける派。
>イグアナの母さん
うりひゃあ。次は「何か」やろうとしてその「何か」を思い出せなくなるはずよ。
>ゴン太と愉快な仲間達ナンバー3さん
おに。塩せんべいとチョコジャム最強。
二枚あわせてしりしりーして均等に塗った。
>ルクさん
うぇるかむ ん!
「甘辛い」のが分かるのは大人だけさ。
>トクノポリスさん
おにPARTⅡ。やった。
さりげないけどしに旨い。っていうか渋い食べ方。
投稿者 ひーぷー : 2006年05月09日 23:23
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://hip.nameneko.jp/cgi-bin/mt-tb.cgi/77