二〇〇六年 三月 二十四日(金)

旧暦 二〇〇六年二月二十五日 友引


Weekend Final Bomber

オンエア終わっていつもの食堂行ったら。
いた。にわか解説者おじさん。でーじ声でかい。

「これピッチャーそーとー仕上がってるよ。これ相手はなかなか打てないよ絶対。これ球走ってるからよ。」

って言った瞬間センター前に打たれよった。

食堂の人たち「・・・。」

解説のおじさん「・・・出会い頭だな。」

食堂の人たち「・・・。」

解説のおじさん「当たったら飛ぶわけよ。」

食堂のおじさん「・・・野球るやくとぅや。」

面白さよ。

お題「今日は、八重山商工の試合をどこかで見る予定だ」。
A・「はい」38%
B・「いいえ」62%

@本日のメール RN:高根のどぅし
「(前略)勝ち進むごとに、球児のにわか親戚や知っちょーるーがふえるよね~ 『あの三番バッターは、わったートゥジの同級しーのネーネーのどぅしの教え子と中学の野球部で一緒だったってよ!』(後略)」

もう訳分からん。遠さよ。

では。
日曜日に名護で会いましょう。
「声かけやすいオーラ」準備中。

投稿者 Melody : 2006年03月24日 15:33


コメント


一回戦見事突破しましたね~ にわか解説のうるさい友人から 解説付きで メールが来る事 20回 疲れました~ 仕事しろ~と返信しても 意に介せず。
素晴らしい地元愛~

ただ、寂しいのは 敗戦したら 高校野球が 続こうとも 一切話題に触れない事。
それだけはやめましょう~ 野球が好きならちゃんと最後まで観ようよ~って 感じ。
東京時代 別の系列会社で一年出向してた時の所長は 高校野球大好きで この時期 毎日高校野球三昧で仕事はテレビで野球観戦~
普段は 所長室で 寝てただけの人だったよ~

投稿者 ぬかるみの男 : 2006年03月24日 17:46



ひーぷーさん、うちなんちゅなら、指笛出来ないとダメだよぉ(^O^)俺は、もち出来るよ(⌒∀⌒)b

投稿者 ともぶん : 2006年03月25日 21:59



やった〜☆勝ちましたね(*^▽^*)
勝った瞬間の笑顔が眩しかったです。外回りの途中でおばさん家に寄って終盤はテレビ前で応援しました!この時間の銀行はガラガラでした(笑)沖縄だけに見られる現象なのかな(´▽`;)
県民みんなで応援してるって感じが「沖縄」らしくて好きです(笑)

投稿者 てつこ☆ : 2006年03月26日 02:23



>ぬかるみの男さん

好きな人はほんとに好きですよね。
高校野球の場合「お祭り」的要素があるので許せるかも。

>ともぶんさん

ちがうホントはできるって。マジで。

>てつこさん

他府県もこんな感じなんかな。ちょっと興味ある。

投稿者 ひーぷー : 2006年03月26日 08:47



多分沖縄以外も 地方は こんな感じだと思いますよ~ ただ、新聞では6千人の応援団
やっぱり 沖縄は特別かも~ 特に 沖縄を離れて内地で働いてる方も 入ってるのでしょうね。 これ程熱いのは 沖縄の特徴で 素晴らしいと思います。
自分の東京での狭い 視野で言うなら、
出身の地元高校が負けた場合 プレーを見て 気に入った高校を応援するパターンが多いですね。
高校野球が終わるまで盛り上がる人が多いけど。
自分は余り興味なし
すんません~

投稿者 ぬかるみの男 : 2006年03月26日 14:33



他の地方でも多少あるんですね〜☆
「同じ県民として応援」することが仕事より何より優先するとこ・それが通るとこが沖縄らしくて、いいなぁと思います☆良くも悪くもいろんな意味で「沖縄らしい」。そこが好きです(^-^)…やっぱり私もウチナーンチュだからかな(笑)

投稿者 てつこ☆ : 2006年03月26日 23:23



トラックバック


このエントリーのトラックバックURL:
https://hip.nameneko.jp/cgi-bin/mt-tb.cgi/44



コメントしてください





保存しますか?


 
著作権表示 二〇〇五 全ての権利は真栄平仁の癒汰志駆ぶろぐが所有します。